紀三井寺のグッドライフ整骨院のスタッフブログ
『自律神経は、お水を飲むことで整えることができます』
![]()
季節は春になりました。 が、春の陽気に誘われて夢うつつな日々ばかりではなく、寒暖差により 体温調節のために交感神経が働き、エネルギーを消費するため、 疲れやダルさで体調不良を起こしやすい時期でもあります。 そこでお勧めなのが、お水を小まめに飲むことです。 水分補給によって血流が良くなり、腸が刺激され、副交感神経が高まり、 自律神経のバランスが整えられます。 また、水分を補給することで脱水による交感神経の過剰刺激も防いでくれるので 日常生活をスッキリとして過ごせます。 自律神経は、交感神経(活動時・ストレスを受けた時)と 副交感神経(リラックス時・睡眠時)に分かれているため、 どちらか一方が強くなり過ぎると身体の機能調整が上手く行かなくなるので、 お水を小まめに飲むことで整えることができるんです。 お水の飲み方ポイント5 ① 朝起きたらコップ1杯の水を飲む(出来れば白湯) ② 1日に1~1.5リットルの水を小まめに飲む(毎回100cc〜200cc) ③ 常温水や白湯を飲む(冷水は避けましょう) ④ ストレスを感じたらゆっくりと飲む ⑤ ミネラルが豊富な水を選ぶ(水分と共に身体に吸収されます) お水を飲むことで 『血流を促進』 『副交感神経を活性化』 『交感神経の過剰刺激を防ぐ』 お水を小まめに飲んで自律神経を整えましょう。 グッドライフ治療院では身体の歪みを整え、倦怠感、肩こり、頭痛、めまい、 腰痛、不眠症など、さまざまな不調を改善させる個人に合ったオーダーメイド施術や 東洋医学の観点から自律神経の乱れを整えるツボに鍼灸施術を行っています。 お気軽にお問い合わせください。
〒641-0013 和歌山県和歌山市内原876-1アクセスマップはこちら
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
15:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
[定休日]日曜日 ※無料駐車場あり
当院のご案内|紀三井寺のグッドライフ整骨院・整体
院名 | グッドライフ整骨院 |
---|---|
住所 | 〒641-0013 和歌山県和歌山市内原876-1 |
アクセス | 紀陽銀行内原出張所の道を挟んで、反対側の店舗です。 |
電話番号 | 073-441-3100 |
駐車場 | 有り ※店舗前と店舗裏にあります(4台) |
定休日 | 日曜日 |